セミナー詳細
⦿ セミナーの参加申し込み締め切りは、2024年7月15日(月)までとなります。
⦿ セミナー・イベントの受講登録には【事前来場登録】が必要となります。
⇒ 【 事前来場登録/招待コード請求はこちらから 】
※来場登録には「招待コード」が必要となります。招待コードをご用意ください。
セミナー申し込み方法詳細
- 【事前来場登録】の後、マイページからご希望のセッションを選択いただき、ページ下部の「セミナー・イベント受講登録へ進む」ボタンをクリックしてください。
- セミナー・イベント予約確認ページに進みますので、「申し込む」ボタンをクリックして参加お申し込みください。
- 参加お申込み完了後は、マイページの「申し込み済セミナー・イベント一覧」より確認いただけます。
-
2024.07.17
-
13:00 - 14:00
[C-8]
スポーツ・フィットネスとマインドフルネス
スポーツ・フィットネスとマインドフルネス
~身心の気づきを通した自己調整
マインドフルネスとは、“今ここ”と呼ばれるような、過去でも未来でもない瞬間瞬間の自己やその周囲に意識を向けて、観察する(見守る)態度と、その態度を高めるトレーニングを意味するものである。
本セミナーでは、スポーツやフィットネスを通した身心の健康やその活動自体の楽しさの体験に、マインドフルネスが果たす役割について紹介するとともに、この態度を養うマインドフルネス・トレーニングについても体験的に紹介する。
#スポーツ政策・スポーツビジネス
空席あり
受講料(事前):0円
受講料(当日):0円
スピーカー詳細

雨宮 怜 氏
筑波大学 体育系 助教
筑波大学体育系助教、臨床心理士、公認心理師、日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング指導士。
筑波大学大学院博士後期課程修了(博士:体育科学)。
アスリートや社員、学生といった、競争下において実力発揮と健康の維持増進が求められるハイ・パフォーマーを対象としたマインドフルネスプログラムの開発と実践や、その効果研究を行っている。
さらに、日本代表・プロアスリートを対象とした心理支援も担当している。