セミナー詳細
⦿ セミナーの参加申し込み締め切りは、2024年7月15日(月)までとなります。
⦿ セミナー・イベントの受講登録には【事前来場登録】が必要となります。
⇒ 【 事前来場登録/招待コード請求はこちらから 】
※来場登録には「招待コード」が必要となります。招待コードをご用意ください。
セミナー申し込み方法詳細
- 【事前来場登録】の後、マイページからご希望のセッションを選択いただき、ページ下部の「セミナー・イベント受講登録へ進む」ボタンをクリックしてください。
- セミナー・イベント予約確認ページに進みますので、「申し込む」ボタンをクリックして参加お申し込みください。
- 参加お申込み完了後は、マイページの「申し込み済セミナー・イベント一覧」より確認いただけます。
-
2024.07.17
-
15:00 - 16:30
スポーツ産業の拡大 ~スポーツ×他産業による新しい事業創出の可能性~
スポーツ庁では、スポーツ界のリソースと他産業等との技術知見を連携させることにより、世の中に新たな財やサービスを創出するプラットフォームを構築し、スポーツの場におけるオープンイノベーションの推進に取り組んでいます。セミナーでは、スポーツとビジネスの二つの経歴をお持ちのメンターの方々に登壇いただき、スポーツ団体、事業者、地域社会などのwin win winの姿について経験談を交えながら、ディカッションしてまいります。
#スポーツ政策・スポーツビジネス
空席あり
受講料(事前):0円
受講料(当日):0円
スピーカー詳細

澁谷 太志 氏
渋谷キャピタル(合) 代表社員
徳島県出身、早稲田大学大学院ファイナンス研究科卒業。
大学院卒業後、外資系金融グループにて経理を担当。その後、小売事業会社CFOを経て、株式会社ミクシィに入社。千葉ジェッツふなばし買収後、出向。管理本部長に就任。並行して、ミクシィ社本体からベンチャー投資・LP出資(ファンド出資)
2022年 渋谷キャピタル合同会社を設立。M&Aの責任者やIPO支援、CFOなど複数社を支援。プレミアアンチエイジング株式会社では投資事業部門全般を担当。2023年に株式会社VENEXの買収。

細田 真萌 氏
楽天グループ(株) 地域創生事業 共創事業推進部 スポーツ事業推進チーム (一財)スポーツエコシステム推進協議会事務局
2015年に株式会社朝日新聞社に入社し、「バーチャル高校野球」のマーケティング・プロモーションなどを担当。2019年に楽天に入社。スポンサーシップマーケティングを担当する傍ら、筑波大学人間総合科学学術院にてスポーツウエルネス学修士を取得。2023年からは地域創生事業にてスポーツを通じた地域経済活性及び地域課題の解決に取り組む。スポーツエコシステム推進協議会では事務局として委員会運営、スポーツ団体渉外等を担当。

ファシリテーター:藤原 由佳 氏
EY新日本有限責任監査法人 パートナー、公認会計士
略歴
2002年、EY新日本有限責任監査法人入所。倉庫物流業、小売業、メーカー等の監査業務に従事するとともに、IFRS導入支援、上場準備会社の内部統制構築等に関する上場支援等に従事。女性起業家コミュニティEWWを立ち上げ、2018年にEY女性起業家アクセラを構築・実施。経済産業省のJstartup推薦委員、各種start upイベントの審査委員、MITベンチャーフォーラムメンターなどを歴任。「図解でざっくり会計シリーズ 組織再編のしくみ」などを執筆