セミナー詳細
⦿ セミナーの参加申し込み締め切りは、2024年7月15日(月)までとなります。
⦿ セミナー・イベントの受講登録には【事前来場登録】が必要となります。
⇒ 【 事前来場登録/招待コード請求はこちらから 】
※来場登録には「招待コード」が必要となります。招待コードをご用意ください。
セミナー申し込み方法詳細
- 【事前来場登録】の後、マイページからご希望のセッションを選択いただき、ページ下部の「セミナー・イベント受講登録へ進む」ボタンをクリックしてください。
- セミナー・イベント予約確認ページに進みますので、「申し込む」ボタンをクリックして参加お申し込みください。
- 参加お申込み完了後は、マイページの「申し込み済セミナー・イベント一覧」より確認いただけます。
-
2024.07.17
-
12:00 - 12:45
骨格筋への性ホルモンアプローチと琉球ヤム(クーガ芋)の活用に関する最新研究
ウサイン・ボルトが主食にし、強さの秘密と報じられたヤムイモ。このヤムイモと同成分を豊富に含み、近種と言われる沖縄在来の琉球ヤム(クーガ芋)。琉球ヤム機能性解明のヒントは性ホルモンにあった。立命館大学スポーツ健康科学部では、これまで琉球ヤムのアスリートへの筋力、筋量に関する研究や、2023年5月に国際栄養医科学誌Nutrientsにも掲載された、40代~60代の運動とクーガ芋摂取による筋量、筋機能、筋質改善に関する研究を実施。
その研究成果について講演する。沖縄テレビ開発からはレキオムのアスリート使用事例について紹介する。
空席あり
受講料(事前):0円
受講料(当日):0円
スピーカー詳細

家光 素行 氏
立命館大学 スポーツ健康科学部 教授(医学博士)
筑波大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。
スポーツ生理・生化学専門。筑波大学大学院人間総合科学研究科助手、国立健康・栄養研究所健康増進プログラム運動ガイドラインプロジェクト客員研究員、日本体力医学会評議員、日本運動生理学会評議員、日本体力医科学会編集委員など。
今回は琉球ヤム(クーガ芋)の機能性研究と、アスリートやフィットネスシーンでの応用可能性について講演する。

新里 一樹 氏
(株)沖縄テレビ開発 営業企画部兼ヘルスケア事業部 部長
琉球大学卒業後、会計・税理士事務所を母体としたコンサルティング会社にて勤務。
起業、新規事業立ち上げ、組織再編、M&A、IPO、事業承継などの支援案件に従事。
その傍ら、当時、士業系コンサルでは先駆けとなるマーケティング戦略立案と実施によって新規案件獲得に貢献。
2016年に株式会社沖縄テレビ開発に転職し、複数の新規事業立ち上げに関わる。
2019年より沖縄在来食材の琉球ヤム(クーガ芋)の研究開発プロジェクトマネージャー。